お問い合わせ先
岡山県岡山市中山下1-5-38
池上歯科医院
TEL:(086)-231-0086
FAX:(086)-234-2999

歯の噛み合わせ

TOPページ>>歯の噛み合せ

2014年12月22日

第8回医科歯科連携「歯の噛み合わせと全身の健康について」

2015年3月26日(木)
13:30~15:30
おかやま信用金庫 内山下支店 内山下スクエアにて
第4回目、医科歯科連携「歯の噛み合わせと全身の健康について」を行います。
参加費は無料なので、お気軽にどうぞ。(お電話にて予約していただけると幸いです)
駐車場は、スカイパーキングをお使いください。

投稿者:池上 孝

2014年12月03日

ロコモと噛み合わせ

高齢化社会を迎えた現在、血管障害や脳梗塞、認知症等だけではなく、高齢者の4分の1が、運動器の障害により要介護に認定されています。
ロコモティシンドローム(運動器症候群)とは、筋肉・骨・関節・椎間板等の運動器に障害が起きると、立つ・歩く・座る等の日常生活に必要な機能が低下した状態で進行すると、介護が必要となります。
要介護にならない為に、自分の足で歩く事がロコモの予防になり、健康寿命を延ばす事に繋がるのです。
加齢に伴う筋肉量、筋力の低下、運動が苦手だったり、エレベーター・エスカレーター・自動車に乗る事が、運動量の低下を招きロコモの原因になっているのです。
腰が痛い、膝が痛いと、年齢のせいだからと放置しない事が大切です。
病院での診断結果で、原因がはっきりすれば治るのです。
診断で、異常がなければ噛み合わせを考えてみてください。
姿勢が悪く、身体は左右のどちらかに傾き、歩きも左右に大きく揺れて、背中は曲がり、首・肩・腰・膝に異常を感じていませんか?
それも年齢のせいと考えていませんか?
その姿勢を決めているのが、歯の噛み合わせなのです。
噛み合わせ治療により、姿勢も良くなり、健康を取り戻し、ロコモの予防に繋がる事を知って頂きたいと思います。

投稿者:池上 孝

2014年12月03日

ドライアイと噛み合わせ

ドライアイの患者は現在国内には、約800万人~2200万人いると言われています。
ドライアイは、涙の分泌量が減ったり、涙が蒸発しやすくなり、目の表面が乾く事で、目が疲れる、物がかすんで見える、目に異物感があり、コロコロ・チカチカする、目が痛い、光を見るとまぶしい等の症状が現れるものです。
原因は加齢や過度のVDT作業(パソコンやスマートフォン等のモニターを長時間見つめる)、エアコンによる空気が乾燥した環境、コンタクトレンズの装着、シェーグレン症候群、全身の病気や薬の副作用から起こることもあります。
ドライアイで失明等の重篤な状態になる事はまれですが、目の表面の角膜にできた傷に細菌感染で視力低下を起こす可能性もあります。
予防法として、見る事に集中すると瞬きの回数が減少し、症状を悪化させるため、VDT作業では1時間を目安に目を休める事。
モニターを見る視線を下向きにすると、露出する目の表面積が小さくなるので、涙の蒸発を抑えられます。
さらに、室内の乾燥に注意し、エアコンの風が直接当たらない工夫をする事も予防に繋がります。
治療は対症療法としての点眼薬です。
歯科的には、噛み合わせ治療により自律神経が調整され、副交感神経が優位に働き、涙液、唾液の分泌量が増え、ドライアイ、ドライマウスの症状改善に大きく関与している事を知って頂き、噛み合わせを選択肢の1つに考えてみてください。

投稿者:池上 孝

2014年12月03日

VDT症候群と噛み合わせ

VDT症候群とは、VDT(コンピュータを使用する為の表示装置の事で現代では職場や家庭、子供の遊びにも浸透しています。VDTの普及は目にとって大きな出来事です。)を使った、長時間の作業により、目や身体や心に影響の出る病気で、別名テクノストレス眼症とも言われている。
眼が疲れる、視力が落ちる、目がかすむ、物がぼやけて見える、目が痛む等の目症状を始め、肩がこる、首から肩・腕が痛い、だるい等の症状で、慢性的になると、背中の痛み、手足のしびれ等の身体の症状に進展します。
また、イライラ、不安感を招いたり、抑うつ状態にもなります。
VDT症候群の予防対策としては、適度の休憩、時々適度に身体を動かして緊張をほぐす、眼鏡・コンタクトレンズの度調整、異常を感じたら、早めに専門医に相談する事です。
それは涙液が増加する可能性があるからです。
歯科的には、噛み合わせ治療により自律神経が調整され、副交感神経が優位に働き、涙液、唾液の分泌量が増え、ドライアイ、ドライマウスの症状改善に大きく関与している事を知って頂き、噛み合わせを選択肢の1つに考えてみてください。

投稿者:池上 孝