カテゴリー

最近の記事

過去の記事

お問い合わせ先
岡山県岡山市中山下1-5-38
池上歯科医院
TEL:(086)-231-0086
FAX:(086)-234-2999

歯の噛み合わせ

TOPページ>>歯の噛み合わせ

2010年01月25日

うつ病と噛み合わせ

うつ病などの気分障害の患者数は、90万人にも上ると言われていて、この6年間で倍増していて、世界で4番目に多いのです。
症状は「こころ」と「からだ」に現れて、不眠、食欲低下、強い疲労感、最近では頭痛、便秘等、「からだ」に症状が出やすい人が増加していて、検査をしても異常が見つからないことが多く、自分が病気であるという認識を持ちにくく、性格が真面目な人が多く、症状が重い人ほど、自分を怠け者だと責めてしまい、自分を追い込む。
うつ病は1つの原因ではなく、人間関係のトラブルや親しい人の死という環境要因、疲労や病気等の身体的要因、遺伝的要因等が加わった複合的に発症すると考えられています。
前頭葉の機能低下、すなわち気分や意欲、記憶等に関係するセロトニン、ノルアドレナリンという神経伝達物質の量が減少しているといわれています。
心理療法(精神療法)は患者の悩みを聞いて助言する、休養をとる、家族・職場の人に理解と協力を求める、薬物療法、副作用の少ない抗うつ剤を投与されるが、4週目に3割、16週間で5割が中断して、変調に気付いても4人に3人は受診しないとの報告もあるそうです。
噛み合わせ治療により、前頭葉の機能抗進により、セロトニン、ノルアドレナリンの量が増加しているとの報告もあり、うつ病にも有効の可能性があります。
次回は、噛み合わせ治療によりうつ病の改善症例を提示します。

投稿者:池上 孝